![]() 久しぶりにPC開きました(汗) デジカメの整理。 画像の取り込みも8月からしてなかったし・・・ 先月行った紅茶教室。 いつも素敵なテーブルコーディネートで勉強になります! ![]() ![]() ![]() ![]() フルーツティーのレッスンでした♪ これから、暖かい紅茶が美味しいく感じる季節。 いろんなフルーツで挑戦してみようっ。。。 お料理もいつも美味しくて、我が家での登場回数も多いです! ただ、先生みたいにオシャレに盛り付け出来ない・・・・・ あ~オシャレに暮らしたいなぁ~~~!! ■
[PR]
▲
by cream-p
| 2009-10-09 14:08
| lesson
![]() 今月も紅茶教室へ行ってきました♪ 今回はミルクティーのレッスンでした。 自分でスパイスを調合するんやけど、初めての体験でどの位いれていいのか?? 先生のアドバイスを受けながらなんとか(笑) スパイスも量で味が変わってしまうから自分好みの配合が分かればいいなぁ~ そして今回もお楽しみのランチ♪ ![]() クリスマスのコーディネートという事でお料理も豪華★ 全部美味しい!!でも簡単に出来るレシピも教えていただいて 早速チャレンジしよう♪ 毎回勉強になることばかりで、とっても楽しいです。 小さいお子さんもいて、なんだか懐かしい感じでした。。。 先生の紅茶も購入してきたから、教えてもらった通りに淹れて紅茶ライフを楽しんでます♪ ![]() だんだんと寒くなってきましたね。。 子供たちのインフルエンザの予防接種も無事終了! 今年はなりませんように~~~ ■
[PR]
▲
by cream-p
| 2008-11-17 15:43
| lesson
![]() 初めて紅茶とおもてなしの教室へ行ってきました!! 前から紅茶が美味しく淹れられたらなぁ~~と思ってて 色々教室を探してたけど、家から遠い所ばっかり・・・ でも!!!偶然近所に発見したんです♪ ネットの世界ってすごいです! ハーブティーのいれかたは初めての体験で新鮮しかも美味しい~~~ ハーブを揃えたくなりました(笑) アレンジティーは抹茶ティー☆抹茶の風味と餡子と黄粉がマッチしてて美味しかったぁ~♪ ティーレッスンの後は先生特製のランチタイム!! 蟹とトマトクリームパスタ・チキンのバルサミコソテーポテト添え・ビシソワーズと 豪華でどれもこれも絶品! デザートにも抹茶で抹茶好きな私にはたまりませんでした(笑)) そして画像には無いけど先生特製の塩キャラメルを頂いたんやけど これまた最高!!作り方も教えてもらったので家でもチャレンジしよぉ~~ とっても楽しい時間でした❤ 先生もとってもお話し上手で素敵な方でまた行きたいなぁ~~~ ![]() なかなか更新も出来ないのに来てくださってる皆さん ほんとにほんとに「ありがとうございます」 一言でもコメント残してくださいね。。 ■
[PR]
▲
by cream-p
| 2008-10-10 20:24
| lesson
![]() ![]() ![]() ![]() 前の記事から何日たったんやろう? 毎日訪問して下さった方々ありがとうございます。 私はいたって元気です! ココに書きたい色んな事がたくさんあったけど なかなかここへたどりつけませんでした(汗) もぉ~夏休みですねぇ。 皆さんはどうお過ごしですか? 我が家は、まぁ楽しくやってます(笑) 子供達が母と映画に行ってる間に、久しぶりにカフェレッスンに行ってきました。 ほんと久しぶりで、前の日からウキウキワクワク♪ 先生のお宅は素敵なんですよぉ!!私の憧れです。 今回はベーグル。作ったことはあっても、また新しい事の発見で勉強になりました。 早速、復習しないとね。。 さて、私が今まで何をしてたのか??? またお話したいと思ってます(おおげさ?) これからは、マメに更新していきたいと思いつつ。。。。 皆さんのところにもお邪魔させてくださいね。 ![]() ■
[PR]
▲
by cream-p
| 2007-08-01 15:51
| lesson
![]() 昨日は久しぶりに教室へ行ってきました。 子供達はおばあちゃんにお願いして。。 久しぶりなのでウキウキ♪ルンルン♪ 実は体調が悪かったりで他の教室を予約していたのに キャンセルでなかなか行けなかったんですぅ・・・ なのでこの日をどれだけ楽しみにしてたか。。 先生は私と同じ年なのでお話も楽しくて ついついお友達のお家にお邪魔してるような感覚になってしまいます。 ご一緒した方も気さくな方でとっても楽しい時間でした(笑) 今月は「おひなさま」がテーマのレッスン。 毎回盛りだくさんで大満足!! メロンパンがいちご風味だったりで新しい発見です。 ![]() デザートはいちごシフォン♪ ミニ型で焼いたシフォンってかわいいです(嬉) 本当は毎月でも行きたいけど、 なかなか学校行事や子供達の帰って来る時間の都合で行けないのが 残念・・・。 今はゆっくりマイペースでって自分に言い聞かせてます。 ![]() いつもクリックしてくださってるみなさん。 本当に感謝しています。ありがとう。。 ■
[PR]
▲
by cream-p
| 2007-03-28 17:59
| lesson
![]() ![]() ![]() 今月は「ドイツ」をテーマにしたレッスンでした。 いつも親切に教えてもらって大満足です♪ 材料の事なんかもこだわっていて、いつも勉強する事ばかり! お話も楽しいし、試食では満腹です(笑) レッスンで使ったフランスパン用粉を頂いたんやけど 「忘れないようにしてねぇ」って言われたにもかかわらず 忘れてきた私・・・・・ 帰り道に先生からのメールで気が付く始末(汗) わざわざ持ってきて頂きました。(ありがとぉ~~~) やっぱりどこか抜けている・・・ハァ・・・歳かなぁ。。 昨日は幼稚園の「おもちつき」 近所の、おじいちゃん・おばあちゃんがお手伝いに来てくださって 次々につきあがるお餅! 暖かくて触り心地最高♪でしたぁ~~~ 役員の特権??つきたてのお餅で「あべかわ」をして試食させて貰っちゃいました!! 一人5個づつでコーヒーを飲みながら、皆で食べるお餅は最高でした。 私、一瞬で3個も食べてしまいお腹が大変な事に・・・ でも美味しかった。。。お家でもお餅つきしたいな。。。 ■
[PR]
▲
by cream-p
| 2006-12-02 14:51
| lesson
![]() ![]() 久しぶりのパン教室へ行ってきました。これで2回目の参加です。 先生とは違う場所ではお会いしてるけれど教室は久しぶりだったので楽しみにしてました! パンはフォカッチャ3種類。その他にも手打ちパスタ。ミネストローネ。セミフレッド。 ボリューム満点!! パスタは手打ちして茹でてソースも手作り! パスタを作るのが始めてだったので勉強になりました。意外と簡単かもっ。。 1番楽しみにしてたのがデザートの「セミフレッド」 アイスのような。。。でもアイスほどしつこくない!何個でもいける感じでした(笑) これは絶対に子供たちも好きなはず!! 私は幼稚園のお迎えがあるので、ご一緒した方よりも先に帰らないといけないのが 毎回心残り・・・・・ 先生も気を使っていただいてなんだか申し訳ないです(ごめんねぇ) 今回もおなか一杯♪そして幸せな気分になれましたぁ。。 ■
[PR]
▲
by cream-p
| 2006-11-01 16:27
| lesson
![]() パン作りを基礎から習う事に。 第1回目! 自宅からはチョット遠いけれど、はりきっていって来ました。 今まで習った事とはまた違う事もあったりで 目からウロコ状態。。。。 まだまだ先は長いけれど気長に頑張りましょう♪ この日は「マヨネーズパン」と「ハムロール」 ランチにはスペアリブ!! 先生のお手製のタレで漬け込まれてて、とっても美味しかったです。 満腹! ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by cream-p
| 2006-09-30 17:09
| lesson
![]() こども連れOKのケーキ教室へ次女と行ってきました!! 夏休みの最後に♪ 先生の行為で次女も作業をさせて貰い 親子で作ってきました。 次女でも解るくらい丁寧に指導して頂いて完成!! 何でもやりたがりな次女・・・・・ 特にお菓子やパンは興味しんしん。 「一人で作れる」っと申しておりました(笑) お味も、お店で買ったみたい!と好評。 また次女と作ってみよっと。 ![]() これは妹からのお土産。 毎年、妹の誕生日に夫婦で神戸へ小旅行へ行ってるんです。 今年は子供も連れて家族旅行ぽくなったみたいやけれど。 我が家の夫婦の記念日っていうと結婚記念日より誕生日より 付き合った記念日かなぁ。。。 特に何をするって事もないけれど 「もう〇〇年も一緒にいてるんやなぁ~」とお互いしみじみ(汗) 今年はキリのいい15年目!!! 9日やから何かしようかな???でもその日、私はパン教室でございます(笑) ■
[PR]
▲
by cream-p
| 2006-09-01 09:45
| lesson
![]() 夏休みは無理かなって思ってたけれど ちょうど子供たちが実家にお泊りに行く事になったので 便乗して私もレッスンに行ってきました。 実家には孫が勢ぞろい!! さぞかし賑やかだったでしょう(汗) 母は「当分勢ぞろいはいいわぁ・・・・」と言っておりました。(お疲れ様でした) 私は今月開講された教室へ。。。 先生とは他の教室でご一緒し偶然が重なって仲良くさせていただいています。 人見知りな私が珍しいですが先生とは不思議とお喋りできちゃいます♪ More ■
[PR]
▲
by cream-p
| 2006-07-31 12:42
| lesson
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
Link
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||